かたてまに読むブログ

  • ホーム
  • プロフィール

キーワード

カテゴリー

メインカテゴリ

職業訓練

リゾートバイト

ヒトカラ

献血

人気記事
雇用保険(失業保険)をもらいながら求職者支援訓練に通うメリットデメリット

職業訓練は大きく「公共職業訓練」と「求職者支援訓練」に分けられます。 公共職業訓練→雇用保険(失業保険)の受給資格がある人 求職者支援訓練→雇用保険(失業保険)の受給資格がない人 この2つには受講する対象者に違いがあります。[…]

人気記事
職業訓練に行くなら知っとくと良いお金の話【給付金制度と減免制度】

職業訓練に通うとなると基本的には収入のない状態になります。 退職しても雇用保険(失業保険)や職業訓練受講給付金がもらえるからしばらく生活は困らないと考えてる人もいるかもしれませんが、雇用保険にしても職業訓練受講給付金も実際に銀行口座に振り[…]

人気記事
どっちを受けるべき?公共職業訓練と求職者支援訓練の違い

職業訓練には大きく2つに分けられます。 公共職業訓練 求職者支援訓練 です。違いとしては受講対象者が雇用保険受給資格があるかどうか(失業保険の受給資格があるかどうか)にあります。 今回はそのほかこの2つにどんな違いがあるか解説[…]

人気記事
職業訓練の見学説明会は行くべき?参加したら選考試験の面接がスムーズに終わった

職業訓練校を決めるにあたって見学説明会に行くかどうか迷う人もいるかと思います。 結論から言うと見学説明会は行くべきです。 訓練校の雰囲気がわかる 男女比や年代、人数が予想できる 気になることを質問できる 顔を覚えられる[…]

職業訓練の記事をすべて見る
人気記事
【収入UP】住み込みリゾートバイトしながらできる副業まとめ

「リゾートバイトは稼げるって聞いたけど思ったよりも稼げない」 「夜とか休日は暇だから空いた時間でお小遣い稼ぎしたい」 と時給高いところでガッツリかせぐつもりだったのにお客さんが少ないからと早上がりさせられたりして思わぬ暇な時間が[…]

人気記事
リゾートバイトはいくら稼げる?稼げない?月に10万は確実に貯金できます

リゾートバイトに興味がある人にとって「リゾートバイトが稼げるのかどうか」は気になるポイントですよね。 そういった疑問に過去3度リゾバ経験がある私がお答えしたいと思います。 はじめに伝えると稼げるというよりはたくさん貯金ができるの[…]

人気記事
初めてのリゾバで不安なあなたへ。リゾートバイトは1人ばっかだから大丈夫!

「リゾートバイトに興味があるけど1人で大丈夫かな・・・」 「自分以外でリゾートバイトに1人で来る人なんているのかな・・・」 と初めてのリゾバを考えている、もしくはもう行く日付が決まっている人は心配に思っているかと思います。 […]

人気記事
スキー場でリゾートバイトってどう?メリットを体験談をまじえて解説します【リゾバ】

スキー場やホテルなど過去3か所でリゾートバイト経験があるブロガーおりょうです。 リゾートバイト。通称リゾバ おそらくこの記事を見ているあなたは 「はじめてのリゾバ・・スキー場でやってみたいけど仕事内容とかどうなんだ[…]

スキー場でリゾートバイト
リゾートバイトの記事をすべて見る
人気記事
ビッグエコーでひとりカラオケ(ヒトカラ)してきた!思ったよりも低料金

ビッグエコーにひとりカラオケ(ヒトカラ)に行ってきたので、割増料金があるかとか部屋の感じとかレポートを書いていきます。 [afTag id=9038] BIG ECHO(ビッグエコー)すすきの南三条店でヒトカラしてきた てことで今回は[…]

人気記事
ジャンカラでひとりカラオケ(ヒトカラ)してきた。低料金でおすすめ

ジャンカラに一人カラオケ(ヒトカラ)に行ってきたので設備の感じとか料金とかまとめておきます。 飲食物の持ち込みがOK 様々な支払い方法に対応 ルーム料金に飲み放題付き などの特徴があるジャンカラは比較的リーズナブ[…]

人気記事
ネットカフェでヒトカラ!快活クラブのワンツーカラオケを利用した感想

こんにちは。趣味の一つが1人カラオケことヒトカラなのですが、今までいわゆる「ヒトカラ専門店」には行ったことがありませんでした。 まあそもそも私がすむ札幌には「ヒトカラ専門店」自体がないですけどね。(たぶん) けど1回くらい行って[…]

人気記事
高音質に感動!カラオケ館の「ひとりカラオケルーム」を利用してみた

普通のカラオケ屋に比べてよい機材がそろうヒトカラ専門店って関東や関西にはあるんですけど、なかなか地方にはないんですよね。 そんな行ってみたいけどいけないという人におすすめしたいのが全国チェーンの「カラオケ館」がヒトカラ客向けに展開している[…]

ヒトカラの記事をすべて見る
人気記事
【10年で31%減!】若者こそ献血に行くべき5つの理由とそのメリット

若者の献血者数が10年間で31%も減ってるって知ってた? 献血がライフワークになってるブロガーのおりょうです。 みなさん献血行ってますか? 街頭で声掛けしてる光景はよく目にしても実際に献血に協力したことはないという人も多い[…]

献血に行くメリット
人気記事
献血10回目の記念品をゲット。献血は自己肯定感が上がるのでオススメ

献血に行くようになってから2年くらい経ったと思います。この前ついに節目の10回目を献血に行きました。 献血って10回30回50回100回でそれぞれ記念品がもらえる仕組みになってまして、今回初の10回記念の記念品がもらえました。 […]

人気記事
初めて献血バスで献血してきた。流れや献血ルームとの違いなど

いつも献血ルームで献血してるのですが、初めて献血バスを利用してきました。 献血バスで献血するまでの流れ 事前に予約 献血Web会員サービスの「ラブラッド」で事前に予約しました。 予約がなくても献血できますが、しておいた方が当日ス[…]

人気記事
誕生月に献血に行ったらプレゼントと粗品をたくさんもらえた

献血に行くことで徳を積んでおります。こんにちは。 先日、誕生日を迎えたところ献血センターよりこんなメールが届きました。 [caption id="attachment_6845" align="aligncenter" widt[…]

献血の記事をすべて見る

新着記事一覧

旅行
  • 6月 26, 2022
  • 6月 26, 2022

【6月】星野リゾート「界 ポロト」に宿泊した感想【口コミ】

6月に北海道は白老町にある星野リゾート「界 ポロト」に宿泊していきました。 「界 ポロト」は2022 […]

旅行
  • 4月 1, 2022
  • 11月 21, 2022

【3月】函館へ旅行「海峡の風」に宿泊した感想【口コミ】

3月に函館は湯の川温泉にある「HAKODATE 海峡の風」に宿泊していきました。 「海峡の風」は北海 […]

生活 NO IMAGE
  • 12月 31, 2021
  • 12月 31, 2021

【2021年】買ってよかったもの。別に買わんでもよかったもの。

2021年も終わるので、今年買って良かったものを振り返ろうと思います。 買ってよかったもの Echo […]

旅行 NO IMAGE
  • 12月 19, 2021
  • 12月 19, 2021

プログラミングを職業訓練で学ぶのはアリ。メリット・デメリットを元受講生がお伝えします

職業訓練で無料でプログラミングが学べるみたいだけど、ちゃんとスキルは身につくのかなぁ。就職はできるの […]

北海道
  • 11月 15, 2021
  • 6月 26, 2022

【10月】ニセコノーザンリゾート・アンヌプリに宿泊した感想【口コミ】

10月に「ニセコノーザンリゾート・アンヌプリ」に宿泊していきました。 「ニセコノーザンリゾート・アン […]

北海道
  • 10月 13, 2021
  • 6月 26, 2022

【10月】星野リゾート「リゾナーレトマム」に宿泊した感想【口コミ】

10月に「星野リゾート トマム」にある「リゾナレートマム」に宿泊していきました。 「星野リゾート ト […]

資格
  • 9月 16, 2021
  • 11月 20, 2021

情報セキュリティマネジメント試験(SG)を受けた感想

令和3年度上期(7月1日~31日)の情報セキュリティマネジメント試験を受験しました。 結果はこの通り […]

献血
  • 6月 5, 2021
  • 6月 8, 2021

初めて献血バスで献血してきた。流れや献血ルームとの違いなど

いつも献血ルームで献血してるのですが、初めて献血バスを利用してきました。 献血バスで献血するまでの流 […]

北海道
  • 5月 16, 2021
  • 10月 16, 2021

フラノ寶亭留は1日じゃ楽しみきれないほどサービス満点のホテルでした

5月上旬に富良野に行ってきました。 ラベンダーもまだまだ咲いていないオフシーズンですが「フラノ寶亭留 […]

  • 1
  • 2
  • 3
  • Next
おりょう

おりょう

愛知県から北海道札幌市に移住した27歳。体験したことを備忘録として書いたり書かなかったりしています。

フォーローしてね!

フォローいただきたいアカウント

Tweets by ki368

最近のコメント

  • 職業訓練でプログラミングを6ヶ月学び未経験からIT業界に転職できました に tomitomi より
  • 職業訓練でプログラミングを6ヶ月学び未経験からIT業界に転職できました に おりょう より
  • 職業訓練でプログラミングを6ヶ月学び未経験からIT業界に転職できました に tomitomi より
  • 【CBT方式はしんどい】基本情報技術者試験(FE)を受けた感想 に おりょう より
  • 【CBT方式はしんどい】基本情報技術者試験(FE)を受けた感想 に じーよ より

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

カテゴリー

アーカイブ

使用中のワードプレス テーマ

  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせフォーム
  • 特定商取引法に基づく表記
© Copyright 2023 かたてまに読むブログ.
かたてまに読むブログ by FIT-Web Create. Powered by WordPress.