3月14日に登別温泉へ旅行に行ってきました。
札幌から登別温泉まで国道36号線を車で約2時間30分。車道に雪は無く雪道運転をせずに済みました。よかった。
宿泊したのは「花鐘亭はなや」
登別温泉街の少し外れにある小さな旅館です。
おいしい食事がいただける素敵な旅館でした。
「花鐘亭はなや」の宿泊で利用したプラン
楽天トラベルで予約しました。プラン名は
【楽天スーパーSALE】14%OFF~!! ボリューム満点!お部屋で堪能♪白老牛陶板焼きプラン♪
夕食・朝食の2食付プランです。
料金は1泊2日で
大人:17520円×2=35040円(税込)
う〜ん。普段ビジネスホテルに泊まることの方が多い僕としてはなかなかお高いお値段…
とはいえ20,000円分の楽天ポイントを使ったので実質15,000円。ポイントありがてぇ…
「花鐘亭はなや」旅館の中はこんな感じ
「花鐘亭はなや」は客室数が21部屋の小さな旅館です。
全体的にこじんまりとしていますが、その分接客が行き届いてるという印象を抱きました。夜ご飯の時に女将さんが部屋に挨拶しにきてくれたりで皆さん親切。
お部屋に入った後ウェルカムドリンクで抹茶とまんじゅうをいただきました。うまい。
とったお部屋は8畳の和室。部屋にシャワーの無く、グレードとしては一番低い部屋だと思います。
別にシャワーは無くても大丈なのです。だって温泉があるわけだから。
ただ大浴場がなかなかこじんまりしておりまして、どれくらいこじんまりしていたかというと
こういう注意書きが大浴場前にあるレベル。
入ってみると確かに狭い。内風呂と露天風呂の2つがあるけど、両方とも4人入ったら「5人目はちょっと…」ってなるくらいの大きさ。
多くても2,3人で入っていたい。
とはいえ、風呂はめっちゃ気持ちいい。露天風呂とかなんか下に泥っぽいの沈んでて、肌に良さそう感がすごかったです。効能とかなんにも知らんけど僕。
お部屋でゆっくり肉ざんまいの夕食
夕食はお部屋でゆっくりと。
最近はどこもビュッフェ形式なイメージなので部屋食できるのは嬉しいですね。
白老町の特産「白老牛」を使った夕食をお願いしたんですけど、マジで肉ざんまいでした。
この通りすげーたくさん肉出てきました。
ビーフシチューもあったりでまじのお肉だらけ。
1食で白老牛をこんなにいろんな食べ方で味わえるとは驚き。
良い食材を部屋でゆっくりと味わえるのはすごく贅沢な時間だなって思いました。
デザートにはこんなコーヒーゼリーとガトーショコラが出てきました。
ちなみに翌朝の朝食はこちら。1階の朝食会場での食事。湯豆腐などの和定食です。朝から腹一杯でした。
登別地獄谷まではちょっと距離があるからレンタカーで行った方がらく
最後にちょっと余談。
今回宿泊した「花鐘亭はなや」は登別温泉の観光スポットまでちょっと距離が離れています。約1kmほど。
歩いて行けなくもないけど、地獄谷行ったり、お土産の通りに行ったり、周ること考えるとちょっとしんどい距離。
路線バスで旅館から地獄谷方面まで行くでも良いのですが、ちょっと面倒じゃないですか。
なので登別温泉の観光もしたいって人は車で行って宿泊するのが無難だと思います。
僕の場合、訪れた3月が例年なら雪が降ってもおかしくない季節ということで、レンタカーで行くか公共交通機関使うかで結構迷いました。
悩んだ結果結局レンタカーにしたわけですが、思ったよりも地獄谷まで行くまでに距離を感じたので車にしてよかったなと思いました。
以上です。