札幌市内にあるガチャガチャ専門店と札幌駅からすすきの駅エリア周辺でガチャガチャが設置してあるお店を以下のマップにまとめました。
情報古かったり抜けがあったりすればコメントなどで教えてもらえると嬉しいです。
札幌駅エリア
ビックカメラ/エスタ1階4階
4階おもちゃ売り場と1階エレベータ前
住所 |
〒060-0005 北海道札幌市中央区北5条西2丁目 |
営業時間 |
9:00~21:00 |
備考 |
ガチャガチャ設置場所複数あり
- 4階おもちゃ売り場
- 1階エレベーター前
- 1階入り口付近(たまに特設コーナーができる)
|
#C-pla/エスタ6階
6階のロフトの横
住所 |
〒060-0005 北海道札幌市中央区北5条西2丁目 |
営業時間 |
9:00~21:00 |
備考 |
エスタ6階ロフトの隣。ガチャガチャ専門店。種類は1,000以上。 |
ヴィレッジバンガード/エスタ8階
エスタ8階
住所 |
〒060-0005 北海道札幌市中央区北5条西2丁目 |
営業時間 |
9:00~21:00 |
備考 |
エスタ8階ロフトの隣。 |
namco(ゲームセンター)/エスタ9階
キッズコーナー近く
住所 |
〒060-0005 北海道札幌市中央区北5条西2丁目 |
営業時間 |
9:00~21:00 |
備考 |
エスタ9階。ゲームセンターのキッズコーナ。 |
札幌シネマフロンティア/ステラプレイス7階
映画館ガチャガチャ置いてがち
住所 |
〒060-0005 北海道札幌市中央区北5条西2丁目5−番地 JRタワーステラプレイス7F |
営業時間 |
8:45~24:00(上映作品により変更) |
備考 |
札幌シネマフロンティア。エレベーター付近。 |
ヨドバシカメラマルチメディア札幌
札幌駅のすぐそば
住所 |
〒060-0806 北海道札幌市北区北6条西5丁目1−22 |
営業時間 |
9:30~22:00 |
備考 |
ガチャガチャ設置場所複数あり
- 入り口(マクドナルドのそば)
- 1階のエスカレーター横
- 2階と3階のトイレ前
- 3階おもちゃ売り場の奥
|
紀伊国屋書店札幌本店
1階CD/DVD売り場の横
住所 |
〒060-0005 北海道札幌市中央区北5条西5−7 sapporo55 |
営業時間 |
10:00~21:00 |
備考 |
1階CD/DVD売り場の横 |
TSUTAYA 札幌駅西口店
レンタルDVDコーナー付近
住所 |
〒060-0806 北海道札幌市北区北6条西5−1−12 サツエキBRIDGE2F |
営業時間 |
8:00~23:00 |
備考 |
レンタルDVDコーナー付近 |
大通りエリア
さっぽろテレビ塔の地下
綺麗にサークル状にガチャガチャがある
住所 |
〒060-0042 北海道札幌市中央区大通西1丁目 |
営業時間 |
9:00~22:00 |
備考 |
さっぽろテレビ塔の地下スペース |
#C-pla/「4pla」2階
「4pla」の2階
住所 |
〒060-0061 北海道札幌市中央区南1条西4丁目 |
営業時間 |
10:00~20:30 |
備考 |
ガチャガチャ専門店だがスペースは狭め |
ヤマダ電機テックランド札幌本店
ヤマダ電機1階・3階
住所 |
〒060-0001 北海道札幌市中央区北1条西8丁目1−2 |
営業時間 |
10:00~20:00 |
備考 |
ガチャガチャ設置場所複数あり
ヤマダ電機はどの店舗も1階にガチャガチャがあることが多い。 |
すすきの駅(狸小路)エリア
ノルベサ
複数箇所にガチャガチャが散らばってる
住所 |
〒060-0063 北海道札幌市中央区南3条西5丁目1−1 |
営業時間 |
24時間営業(ただ駿河屋前のガチャガチャは駿河屋の営業時間内11:00~21:00しか遊べない) |
備考 |
ガチャガチャ設置場所複数あり
目当てのガチャガチャの中身が中古でまんだらけや駿河屋で売られてる可能性もあり |
#C-pla/狸小路商店街5丁目
狸小路商店街の5丁目
住所 |
〒060-0063 北海道札幌市中央区南3条西5丁目27 |
営業時間 |
11:00〜22:00 |
備考 |
ガチャガチャ専門店。ガチャガチャの数は700種類以上。 |
ドンキホーテ札幌狸小路本店
ドンキ5階おもちゃ売り場付近
住所 |
〒060-0063 北海道札幌市中央区南3条西 4-12-1 |
営業時間 |
24時間営業 |
備考 |
ガチャガチャ設置場所複数あり
どの店舗でもドンキはガチャガチャが多い |
こぶしや
狸小路商店街4丁目
住所 |
〒060-0063 北海道札幌市中央区南3条西4丁目 |
営業時間 |
9:00〜22:00 |
備考 |
狸小路商店街4丁目のお土産屋さん |
ウインズ札幌B館入り口前
狸小路商店街5丁目
住所 |
〒060-0062 北海道札幌市中央区南2条西5丁目20 |
営業時間 |
24時間営業 |
備考 |
狸小路商店街4丁目の場外馬券場 |
ジョイランド札幌狸小路店
狸小路商店街3丁目
住所 |
〒060-0063 北海道札幌市中央区南3条西3丁目15 竹内ビル 1階 |
営業時間 |
10:00~23:30 |
備考 |
狸小路商店街4丁目のゲームセンター |
ベガジオ狸小路店
狸小路商店街4丁目
住所 |
〒060-0062 北海道札幌市中央区南2条西4丁目6 |
営業時間 |
10:00~23:30 |
備考 |
狸小路商店街4丁目のゲームセンター |
タイトーステーション 札幌狸小路2丁目店
狸小路商店街2丁目
住所 |
〒060-0063 北海道札幌市中央区南3条西2丁目14 |
営業時間 |
10:00~0:00 |
備考 |
狸小路商店街2丁目のゲームセンター |
ギャラクシーゲート札幌店
狸小路商店街5丁目
住所 |
〒060-0063 北海道札幌市中央区南3条西5丁目33 |
営業時間 |
10:00~21:00 |
備考 |
狸小路商店街5丁目のゲームセンター |
カラオケ館狸小路店
狸小路商店街4丁目
住所 |
〒060-0063 北海道札幌市中央区南3条西4−19 真木ビル |
営業時間 |
11:00~6:00 |
備考 |
カラオケ館の入り口前 |
アットプレイス南2条店
ネットカフェの店前
住所 |
〒060-0062 北海道札幌市中央区南2条西1丁目7−1 |
営業時間 |
24時間営業 |
備考 |
狸小路のマック付近にあるネットカフェ |
BOOKOFF 札幌南2条店
ブックオフの入り口
住所 |
〒060-0062 北海道札幌市中央区南2条西1−3 |
営業時間 |
10:00~21:00 |
備考 |
狸小路のマック付近のブックオフ
ブックオフは入り口にぎゃちゃガチャのある店舗が多い |
ゲオ札幌狸小路2丁目店
狸小路商店街2丁目
住所 |
〒060-0062 北海道札幌市中央区南2条西2丁目1−1 金市舘ビル B1F |
営業時間 |
9:00~0:00 |
備考 |
地下1階のエスカレータ横 |
札幌市内のガチャガチャ専門店
ガシャプラント/サッポロファクトリー1階
サッポロファクトリー2条館1階
住所 |
〒060-0032 札幌市中央区北2条東4丁目 サッポロファクトリー2条館1F |
営業時間 |
10:00~20:00 |
備考 |
200種類以上
店前にもガチャガチャが複数あり |
ガシャポンのデパート/サッポロファクトリー2階
サッポロファクトリー1条館 2階
住所 |
〒060-0032 札幌市中央区北2条東4丁目 サッポロファクトリー1条館 2F |
営業時間 |
10:00~20:00 |
備考 |
1条館 2階のゲームセンター「namco」内のガチャガチャ専門店 |
ガシャポンのデパート/アリオ札幌2階
アリオ札幌スパ・レジャー館2階
住所 |
〒065-8518 札幌市東区北7条東9丁目2-20 スパ・レジャー館2F |
営業時間 |
10:00~20:00 |
備考 |
そのほかアリオ本館トイザらス前にもガチャガチャ複数あり |
伽舎屋(ガシャヤ)/ラソラ札幌2階
ラソラ札幌 A town 2階
住所 |
〒003-0003 札幌市⽩⽯区東札幌3条1丁⽬1-1 ラソラ札幌 A town 2F |
営業時間 |
10:00~20:00 |
備考 |
そのほか
- B town2階エスカレーター付近、1階フードコート前
- A town2階通路。1階GEO前
など複数箇所にガチャガチャあり |
#c-pla/イオン発寒店3階
イオン発寒店3階
住所 |
〒063-0828 北海道札幌市西区発寒8条12丁目1 |
営業時間 |
9:00〜22:00(c-plaは21:00まで) |
備考 |
そのほか
など複数箇所にガチャガチャあり |
#C-pla/イオン札幌苗穂店2階
イオン苗穂店2階
住所 |
〒007-0802 北海道札幌市東区東苗穂2条3丁目1−1イオンモール札幌苗穂2F |
営業時間 |
9:00〜21:00 |
備考 |
640種類以上。そのほかゲームセンター内にもガチャガチャあり。 |
#c-pla/新札幌カプテリ地下2階
カプテリ地下2階フードコート奥
住所 |
〒004-8577 北海道札幌市厚別区厚別中央2条5丁目7 カプテリ地下2階 フードコート |
営業時間 |
10:00~21:00 |
備考 |
680種類以上。 |
【不定期】地下歩行空間(チカホ)
チカホのイベントスペースでたまにガチャガチャのイベントが開催されていることがあります。
開催中はかなりの数のガチャガチャが並ぶのでチェックしとくと良いかもしれません。
ガチャガチャはこういうところにたくさん置いてある。
ガチャガチャを探してみてどういうところにたくさん置いてあるか傾向があったので載せておきます。
- 映画館
- ドン・キホーテ
- ヴィレッジバンガード
- 電気屋(ビックカメラ・ヨドバシカメラ・ヤマダ電機はだいたいある)
- ショッピングセンター(イオンとか)
- ブックオフ(入り口付近に置きがち)
- ゲームセンター
- リサイクルショップ・ホビーショップ
上記のスポット巡ればほぼほぼガチャガチャあると思います。目当てのガチャガチャ見つかるように頑張って下さい。
リンク