北海道や関東の一部にあるカラオケ店「キャッツアイ」でひとりカラオケ(ヒトカラ)してきました。
だいたいゲームセンターと併設されてるので施設自体が大きくカラオケルーム内もかなりゆったりしていました。
ですがあまり安いカラオケ屋ではないので行くときはLINE@でクーポンをゲットしておくと良いかもしれません。
カラオケキャッツアイ新川店でヒトカラしてきた

カラオケキャッツアイの新川店に行ってきました。キャッツアイってどこも札幌の中心からちょっと外れたところにありますね・・・

中はゲームセンターになってて入り口は行ってすぐそばにカラオケの受付がありました。
会員カードは歌屋と共通

カラオケキャッツアイは会員制のカラオケ店で
- 歌屋
- 監獄カラオケ
- スリラーカラオケ
- カラオケマッシュ
と共通で利用できるタカハシグループの会員証が必要です。
身分証を持って行けば年会費・入会費無料で当日に発行ができますよ。
ルーム料金か飲み放題か選べる

今回利用したキャッツアイ新川店の平日の料金表はこのようになってます。(店舗によって料金が異なります。)
- ルーム料金制
- ドリンクバー飲み放題制
- ソフトドリンク飲み放題制
- オールドリンク飲み放題制
で分かれていまして、下にいくほど料金が高いです。昼間の料金は他のカラオケ店と比べてもあんまり安くはないかなーと思います。
ヒトカラ割増料金は無し。持ち込みは禁止
1人利用でも料金が割増になることはありません。
飲食物の持ち込みが禁止なのでワンオーダー制ではないですがルーム料金のみで長時間の利用は厳しいそうです。
カラオケキャッツアイのカラオケルームはこんな感じ
ドリンクバー制で入りました。

ルーム内にインターフォンがありますが、退出時間の連絡は来ないようになってました。こっちの方が僕はすきです。

どの部屋もかなりゆったりしてるっぽいです。

ドリンクバーはこんな感じでして、ソフトドリンクのほかにソフトクリームが食べれました。
快活クラブみたいだ。

カラオケルームは結構広いです。
ボチボチお客さんがいたように感じましたが、そこまで他の部屋の声が聞こえなかったのでそれなりに防音されてるように感じました。

ドアはすりガラスになってました。機種はジョイサウンドもダムも両方ありましたよ。

コンセントもありました。
ドリンクバー制1時間30分利用で515円でした。
料金は1時間30分利用で515円でした。平日昼間の料金で考えるとあんまり安くないかなと思います。
ルーム料金で入ればもっと安くはなりますが飲み物は欲しいですからね。
カラオケキャッツアイはクレジットカード払い・電子マネー払いに対応

カラオケキャッツアイではクレジットカードと店舗によっては電子マネーで支払いが可能です。
僕はポイントを貯めたいのでクレジットカードで支払いました。少額決済でも繰り返し支払うと結構なポイントになるのでコツコツためてます。
カラオケキャッツアイの割引クーポン情報

店舗ごとのLINE@を友達登録すると割引クーポンがもらえます。
僕が友達追加した時点では
- ルーム料金20%OFF
- 貸し出しメダル50枚プレゼント
といった割引クーポンがもらえました。カラオケキャッツアイはクーポンが少ないので使えるものは使っちゃいましょ~。